開催当日ご来場いただけない方への視聴方法を用意しています
12:30 | 開場 |
---|---|
13:00 | 挨拶 高知県眼科医会 会長 北川 康介 |
13:00 | バリアフリー図書の紹介 オーテピア高知声と点字の図書館 |
13:15 | 日本眼科医会事業紹介 |
13:30 | 【講演会】座長:高知県眼科医会 会長 北川 康介先生
講演113:30~14:20高知大学眼科学講座 政岡未紗先生
「真ん中が見えにくい!歪んで見える!!これは何!?」身近な方で『真ん中だけが見えにくい』、『物が歪んで見える』という方はいませんか?今回は物を見るのに重要な役割をしている「黄斑(おうはん)」に起こる目の病気について、加齢黄斑変性を中心にお話します。またロービジョンケアについても紹介します。 講演214:20~15:10安岡眼科 副院長 安岡恵子先生
「怖じたら、いかん!緑内障」~初級編~ご存知ですか?今や緑内障は、早く見つけて、正しく理解し向き合うことで、ほぼ失明することのない病気なのです。緑内障と上手に付き合うコツ、最新の緑内障治療方法などを紹介します。緑内障を知らない方、まだ眼科にかかっていない方に是非聴いて頂きたいです。 新企画15:20~16:00 目のお悩み相談コーナー皆様から応募された「目の相談」に3名の眼科専門医が討論形式でお答えします。皆様の"目の困った"の解決に3人が文殊の知恵を絞ります! お悩み募集!皆様から「目の相談」を募集いたします。ご応募の中から採用されたテーマに、3名の眼科医がそれぞれの意見を討論しながらお答えします。視聴者の皆様にも眼科知識を共有して頂ける参加型のあたらしい企画です。ご応募、是非お待ちしております!! 応募締切/9月25日 応募は締め切りました 担当者審査の結果、下記の3題が採用となりました。
【採用テーマ1】 【採用テーマ2】 【採用テーマ3】 |
お問合せ先
高知県眼科医会
高知市丸ノ内1丁目7番45号 総合あんしんセンター4F 高知県医師会内
TEL/088-824-8366(平日のみ)
【共催】高知県眼科医会、公益社団法人日本眼科医会
【後援】厚生労働省、日本医師会、日本失明予防協会、日本アイバンク、高知県医師会
【協力】オーテピア高知声と点字の図書館、高知県身体障害者連合会(ルミエールサロン)、NPO法人高知医学研究・教育支援機構